現在の中身:0点
はじめまして、店長のLeiです。
数あるショップの中から当店をご覧いただきありがとうございます。
皆様は江戸についてどんなイメージをお持ちですか? 江戸は京都の文化に比べると華やかさはありませんが 江戸っ子は着物の裏地など見えないところにこだわる、洒落た言葉遊びを好むなど、 その文化は機知に富んだ遊び心に溢れています。私はそんな江戸の粋に魅力を感じます。 ぜひ、この機会に江戸の伝統工芸品や民芸品「江戸モノ」を好きになってください! →もっと詳しく知りたい方はこちら
トップ > 食 -食卓で使う > 【九谷焼】箸置き (椿)
350年の歴史を誇る九谷焼は九谷五彩(赤・黄・緑・紺青・紫)をふんだんに使った華麗な色使いと大胆な図柄が特徴です。 和具の絵で女性に人気の椿をデザインしたお洒落な九谷焼の箸置きは日々の食卓を彩るアイテムとしてぴったり! もちろん、来客用のおもてなしアイテムとしてもおすすめです。
【サイズ】3.2cm×3.9cm 【素材】陶器、和絵の具 【商品お届け方法】クリックポスト(対象商品4点まで)・宅急便 【商品発送時期】1週間以内に発送いたします。 ※本商品はラッピング対象外商品となります。予めご了承ください。
錫箸置き(リング赤黒2個セット)
5,400円(本体価格5,000円)
【ペア】錫箸置き(鯛)
3,024円(本体価格2,800円)
【九谷焼】【5個セット】さくら箸置き(ホワイト)
3,888円(本体価格3,600円)
【九谷焼】【5個セット】さくら箸置き(ピンク)
錫箸置き(おしどり2羽セット)
6,480円(本体価格6,000円)
【九谷焼】箸置き (獅子舞)
864円(本体価格800円)
【九谷焼】箸置き (手鞠)
【九谷焼】箸置き (梅菊)
【九谷焼】箸置き (桜)