現在の中身:0点
はじめまして、店長のLeiです。
数あるショップの中から当店をご覧いただきありがとうございます。
皆様は江戸についてどんなイメージをお持ちですか? 江戸は京都の文化に比べると華やかさはありませんが 江戸っ子は着物の裏地など見えないところにこだわる、洒落た言葉遊びを好むなど、 その文化は機知に富んだ遊び心に溢れています。私はそんな江戸の粋に魅力を感じます。 ぜひ、この機会に江戸の伝統工芸品や民芸品「江戸モノ」を好きになってください! →もっと詳しく知りたい方はこちら
トップ > 富士山グラス一覧 > 【江戸硝子】富士山ぐい呑み(青富士)【名入れ・メッセージ入れ可】
富士山ぐい呑み制作風景 手作業で丁寧に作られるリアルな富士山! 江戸硝子「富士山ぐい呑み」の制作風景をご紹介! 江戸時代から続くガラス作りの技術が、美しくリアルな富士山を作り出すことに成功しました。 熟練職人の鮮やかな技とチームワークが光ります! 富士山ぐい呑みはコチラから♪ →http://www.edomono.jp/shopdetail/000000000088/fujisanmotif/ 【江戸monoStyle】〜江戸モノをもっと身近に愉しもう〜さんの投稿 2016年4月5日
江戸硝子「富士山ぐい呑み」の制作風景をご紹介! 江戸時代から続くガラス作りの技術が、美しくリアルな富士山を作り出すことに成功しました。 熟練職人の鮮やかな技とチームワークが光ります! 富士山ぐい呑みはコチラから♪ →http://www.edomono.jp/shopdetail/000000000088/fujisanmotif/
色被せ(いろきせ)硝子にサンドブラストで山頂に冠る雪を美しく表現した祝盃です。 ガラス職人とサンドブラスト職人、双方の技が光ります。 日本酒を注ぎ、盃を傾ければゆらめく水面がとても美しく、また富士山の精巧さとリアルさに驚くこと間違いなしです。 未使用時には棚などに飾ってインテリアとして楽しむのもおすすめです。 オプション(有料)でグラスに名入れ、木箱にメッセージをお入れすることもできます。
【種類】 赤富士、 青富士、 赤と青のペア ※色合いに多少の個体差がございます。ご了承ください。 【容量】60cc 【サイズ】飲み口直径約8cm×底直径約3cm×高さ約3.9cm 【素材】ソーダガラス 【商品お届け方法】宅急便 【商品発送時期】 名入れ・メッセージ無:1週間以内に発送いたします。 名入れ・メッセージ有:ご注文後、職人が制作しますので、発送までに2〜3週間程頂戴いたします。
グラスへの文字(3文字迄/横書き)
入力できる文字数:半角6文字
木箱へのメッセージ(20文字迄/縦書き)
入力できる文字数:半角40文字
【江戸硝子】富士山ぐい呑み(赤富士)【名入れ・メッセージ入れ可】
4,320円(本体価格4,000円)
【在庫限り】【江戸硝子】逆さ富士ぐい呑み(瑠璃)
4,860円(本体価格4,500円)
【在庫限り】【江戸硝子】逆さ富士ぐい呑み(緑)
【在庫限り】【江戸硝子】逆さ富士ぐい呑み(赤)
5,832円(本体価格5,400円)
【在庫限り】【江戸硝子】逆さ富士ぐい呑み1個用専用ギフトボックス
540円(本体価格500円)
【在庫限り】【江戸硝子】逆さ富士ぐい呑み2個用専用ギフトボックス
756円(本体価格700円)
【在庫限り】【江戸硝子】逆さ富士ぐい呑み(紫×ピンク)